2014年プラステPLST春夏物、来年の流行アイテム!
ファリエロサルティ、matta新作続々
おはようございます、
昨晩はPLSTの新作展示会に行ってまいりました~!!!
来年2014年の春夏物を先撮り!!
上のストールたちはこちらで販売→ PLST(プラステ)
ファリエロサルティも必見!!!
春夏らしい、軽さのあるカラー、素材、デザインで
いよいよ寒くなってきた今の季節に
暖かな春の日差しを垣間見た思いです (❀◕‿◕)
昨日見て、感じた 来年の流行ポイント を、今日は
お伝えいたします。
① パンツスタイルよりもスカート!!
PLSTというと、スキニーなカーゴパンツやクロップド丈の
パンツに、ビッグシルエットのトップスが、お決まりの辛口大人女子コーデ
が定番でしたが、2014年度は、去年あたりからきていた
スカートコーデ!!!
メインディスプレイはすべてミニスカートでした^^
スカートコーデ、こちらがいよいよ大爆発!!
背景としましては、経済の問題が実は絡んでいるようです。
先行きの見えない、景気で女性の心理的に依頼心が
高まり、 スカート = 女性的 (守られる)
守られたいシンドロームのような形でファッションのムードに
表面化しているようです。
実際に女性的であったら、必ずしも守られるか
と言ったらそうではないことは、現代の女性は100も承知でしょうが、
おさえている気持がファッションに現れる・・ といったところでしょうか^^
でもここ数年続いていた、美脚パンツブームから
スカートへファッションがシフトすることは、気分転換になって
嬉しいと思う人が多いはず!!!
おんなじファッションって、つまらない。だから 変化は大歓迎!!
ミニのボトムスを履くことに、今更感のある、
大人女性には、上のようなシンプルミニワンピから
足を出すことの感覚を取り戻していく
ことがよいかもしれませんね~
デザインもPLSTのワンピはシンプルだし、無理しない着こなしができると思います
(バッグは私物 → ヴェラブラッドリー )
② 透け感 トランスペアレントな空気感を。
春夏物の定番で、一枚で着ることを楽しむより、
透けるアイテムの下に何かをきて、軽さを出すコーデ
が、春夏のリアルのようです。
ニットであれば、上のような部分透かし編みや、
片面をレースの切り替えにしてあるものなど、
実際着るとなると、アンダーがすけるので、
合わせるものがちょっと難しかったりしますが、上手に
組み合わせることができたら、春夏ファッションの 鉄則をクリアです^^
③ ワントーンコーデ 一色のグラデーションで攻める!!
春夏物は、カラーが溢れることは例年ですが、
今年は大異変が。
今までは考えられないのですが、一色を基調に
コーデをワンセット組む。
ワントーンコーデが新たなファッションシーンの一つに
迎え入れられたようです。
左のコーデは青一色で統一・・ といっても
それほど目立ってワントーンというイメージはないですが
右のサーモンピンクコーデは、頭の天辺から足の先まで
微妙に色合いの違う、同系色を繰り返す・・・ くどいまでのコーデ。
ハードルは高そうですが、慣れてしまえば、
考えなくていいので、楽といえば楽 (笑)
こういうファッションは、日本の方であまり見ることがないので、
流行れば、ストリートがとても明るくなりそうです^^
④ 新しいクラシック感を!!
ここ20年ファッション業界はリアルクローズと
いう名の下の、実用服がメインでしたが、
スリットが入ったタイトや、フレアーなスカートなど、
50-70年代にあったような古き良き女性のファッションを
現代風に解釈したものが、INのようです。タイトスカートが
流行ってると最近もTVなどで、見ました。
というような、新時代の女性のファッションを展開すべく
PLST春夏物も素敵なアイテムが満載でした。
もちろん、セレクト商品で人気のある、ストール類、
こちらも新作素晴らしすぎました。
mattaはグラデーションの美しいストールが。
ファリエロサルティは、新しい
地図柄 マップストールが!!!
どちらもたくさんの写真を撮影してきましたので、
後日たっぷりと更新させてください (。◕‿◕。)
春夏ということで、アクセサリー類も充実。
ストローハットも、繊細かつ、タウン使用できるような
デザインで、セレクトの素晴らしさにただただ脱帽!!
ビーチサンダルなどと合わせてご紹介を後日致しますね^^
今日ご紹介したものは2014年1月2月ぐらいから
オンラインストアに出てくると思います。
PLSTでは、セールもよく行っていますので、
行くたびに掘り出し物があると思いますよ。
2013年12月20日まで一部商品15%オフセールを
行っています ↓
応援をしていただけますとうれしく思います
ありがとうございます!!
ランキングに参加しています