カラコン着レポです。
女子高生が日本製カラコンの度あり、フォーリンアイズナチュラルブラウンをつけて純ジャパ昭和な顔(※平成生まれ)をハーフ顔に寄せました!
ハーフ顔・・・・っていうか、アニメ顔みたいですね。
黒目が変わると、顔の雰囲気がガラっと変わります!
なお使用前の、黒目の大きさや全体の雰囲気は以下の写真
これはこれで自然ですが、昭和な雰囲気が漂います。余談ですが、昭和って、もう二つ前の元号になっちゃうんですね。
話を戻し。カラコンはドンキのものや、韓国製のカラコンが人気ですが、
目は体の中でも取り換えの利かない唯一の器官。
できれば、なるべく安全性の高い日本製や国産のカラコンを使用したいです。
この記事は、カラコン市場でも珍しい、国産のコンタクトを扱うフォーリンアイズのご紹介です。レビュー用に商品提供いただきましたのでたっぷり口コミレビューしますね。
フォーリンアイズカラコン着レポ 度あり 1ヵ月交換コンタクトレンズ 直径14.0mm
着レポです。使用したのは、フォーリンアイズの14ミリ(14,5ミリもあります)
度あり 左-3.00 右-3.00
このカラーを選んだのは、この時フォーリンアイズのサイトで一番人気だったから。
公式サイトのバナーをお借りして説明いたしますと
↓度あり、度なしのカラコンが↓あるのは当たり前ですが、
上の写真、5種類しかカラバリないけど、実際はなんと
50色もカラコンが選び放題なのです!
カラコンナチュラルブラウンを装着した実際画像あり
フォーリンアイズのカラコンナチュラルブラウンを装着してみました。
薄さはこのくらいのコンタクトレンズ。装着感が自然。
実際にカラコンを目に入れる時も、すっと入れられました。
右の眼と左の眼を比較すると一周りぐらいなのかな?と思うサイズの違いですが、目全体の大きさも違って見えますよね。黒目のサイズが違うだけで。心なしかモリっとして見えます。
フォーリンアイズ国産カラコンの口コミ
フォーリンアイズですが、国産カラコンという点が最大の利点です。
装着感は、ナチュラルで違和感を感じません。ですが、見た目はかなり印象が変わります。
プチ整形並みにイメチェンできるのです。
黒目の大きさや、色って顔の雰囲気をだいぶ変えるんですよ。
日本製カラコンフォーリンアイズは厚生労働省の高度管理医療機器、認可済みコンタクトレンズ
国産だと何がしっかりしているのかというと、品質管理と製造工程ですね。いくつもの工程と、品質チェックを経てお店に商品が並びます。(厳しい品質管理と製造工程の写真はココを見てくださいね➡フォーリンアイズ(R))
また、目を傷つけにくいように、
カラコンのレンズがサンドイッチ構造になっているのも特徴です。
やっすいカラコンをつけたら、目に色素部分が沈着してしまったなどの噂を聞いたことありませんか?本当に危険だと思います。その点、フォーリンアイズは直接色素部分が目に触れないところが利点です。
また、高度管理医療機器として厚生労働省の承認番号を得ているのがフォーリンアイズなのです。
お手元にある、海外製のコンタクトレンズや、激安店で購入したカラコンに厚生労働省の承認番号を得ているものはありますか?もしこの承認を得ていないものがあるのであれば要注意です。
何故なら、以下厚生労働省より引用
カラーコンタクトレンズの製造・輸入にあたっては厚生労働大臣の承認が、販売にあたっては都道府県知事の販売業の許可、販売管理者の設置が義務づけられている
からです。認可済みでないという事は、国の義務を怠っている業者が未認可で販売しているコンタクトレンズという事になります。
フォーリンアイズは、厚生労働省の認可をH23年に得ています。
承認番号 22300BZX00066000
承認年月 平成23年10月
安いから、人気の韓国製だから・・という理由でコンタクトレンズを選ぶのではなく、国の厚生労働省が認可しているカラコンを選ぶことをおすすめいたします。
私は子供には認可済みのコンタクトレンズしか使わせたくないです。
失明事故を防ぐため正しい知識をカラコン情報は独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)
カラコンでの事故が多いのか、国が啓発するために独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)という法人を紹介しています。誤った使い方や情報で失明したら大変なことです。
カラコンを使う前には上のサイトをよく読むようにしてください。
カラコンの色はどれが人気?おすすめはハニーブラウン
カラコンをするのであれば、やっぱり裸眼とは違うイメージにしたい!と思う方が多いと思います。
その場合には、はっきりと違いがわかるけど、派手になりすぎないナチュラルブラウンよりの「ハニーブラウン」が一番人気でお勧めです。
ハニーブラウンより、こげ茶のボビーがその次に人気で、3位はオレンジがかったココブラウンとなっています。
お休みのお出かけに使うなら、今回こちらで紹介したハニーブラウンカラコンが一番オススメですね。
カラコン日本製 一カ月の費用 料金はコスパ良い?
気になる一か月のカラコンのコストですが、費用的には国産なのに高くはないです。
ワンデーは日本製ではないので、1か月交換タイプのカラコンが国産になりますのでご注意ください。
1回購入で4,630円(税込)
定期購入の場合、年間最大¥23,516もお得になります。
一か月のコンタクトレンズ料金内訳は
毎月お届けコース カラコン最大 10%OFF¥600OFF
4,167円
になります。
レビューを見ると、長年使っている方も多いようです。
カラコン愛用者の人気製品は通販で購入可能です。
日本製カラコンが買える通販リンク フォーリンアイズ
\カラコン日本製買える通販リンク/
フォーリンアイズ(R)
楽天ROOMでカラコン特集↓↓しています