カテゴリー別アーカイブ: レシピ

サラダカフェのレシピで美味しいデパ地下サラダを自宅で!使える料理本

サラダカフェのレシピで美味しい
デパ地下サラダを自宅で!使える料理本 

毎年年度末にまとめて料理本を何冊か
揃えています。

去年ぐらいからですかね。自分の中に
料理を考えて作る余裕が出てきて、また
家族が喜ぶ料理を作りたいな・・・ などという、今まで
あんまり考えたことのなかった思いが出てきました。

正直料理は好きではなかったので、こんな
心境になったのは、朝ドラ 「ごちそうさん」のおかげか。(単純)

今回料理本の中で一番よかったサラダカフェの本を
ご紹介いたします。

SALAD CAFEは、サラダカフェというサラダ専門の総合サイトより
生まれたサラダ料理専門のショップで、
小田急百貨店や、高島屋などのデパ地下で
みかけるあのオシャレなサラダショップです。

私は買ったことはないですが、なんて美味しそうなのだろう
と前を通るたびに思ったものです。

自宅でああいうカラフルかつ、たくさんの食材が
入ったサラダを作ることができたらどんなに
美味しいだろう~ と思っていたので、この本を
見つけた時は即決定でした。

 SALAD CAFE とは(公式サイトより引用)  

お店のコンセプトは、 「サラダ料理で新しい世界を食卓に」

「サラダ料理」とは、野菜をキーとして、 魚、肉、乳加工品などのあらゆる食材と、 あらゆるソースとの調和を図り、 発展させた主菜サラダのことです。

 

実際に買って作ってみると、簡単で
毎日多くの食材を、サラダでとることができるようになりました。

 

ドレッシングのレシピもあり、フルーツちょい混ぜもあり。

レシピはどれもこれも簡単なものばかりで、
誰にでも作ることができるようなものばかりでした。

ただその組み合わせの妙が素晴らしく、
これは食べてみたいと思うようなビジュアル・食材が満載です。

結局、自宅でデパ地下のようなサラダを
作ることができないのは、食材の組み合わせを知らないからなんだなと感じました。

こちらのサラダは、まったく同じレシピがあるわけでは
ありませんが、みょうがを使ったり、レモンを使ったり
はたまた、とり胸肉を添えたりというような組み合わせは
こちらの本で覚えました。

料理の勘がよい方であれば、なんてことはなく
思いつくのでしょうが、私のように思考停止に
陥るようなものには、指南書の効果は絶大です。

指南書通りに何種類か作っていくと、
何よりもサラダに使うのに向いている食材を
いろいろと自分で組み合わせることができるように
なってきました。

酸っぱすぎる、柑橘類をもらった時も、
皮をむいて、サラダにミックスして
食べましたが、見た目も華やかになってよかったです。

ちょっとした付け合わせを作るときの
ヒントにもなるので重宝しています。

野菜はたくさん食べるのがよいとわかっていても、
ワンパターンだとどうしても、飽きるので、
手が伸びなくなります。

こちらの本ではドレッシングのレシピも
とっても豊富で、飽きのこない華やかな
サラダを作ることができるようになる、料理本でした!


【楽天ブックスならいつでも送料無料】Salad Cafeのとっておきサラダレシピ

  

椎茸チャーハンレシピ☆花くらす*野菜くらすで豊作です

椎茸が、採れすぎてとにかくなんにでもシイタケを入れて作ってますが、
本当にこのキノコは 万能の隠し味 です。

しいたけ栽培キット一気に収穫できるので、朝昼晩と
しいたけ風味のものを美味しく頂いてますよーー
一回にとる量はこれぐらいにしています。

チャーハンにいれてもとても美味しかったです、

                 椎茸チャーハン
   材料  4人前
   椎茸5個 ご飯2合 塩コショウ 卵1個 ネギ(薄く切っておきます)
   あればガラスープの粉末。醤油 油

  ① 椎茸は厚さ3ミリぐらいに切っておく。熱したフライパンに
    少し油を敷いて、椎茸をざっと炒めたらご飯を入れて(ご飯入れる時に
    また大さじ1ぐらい油を入れて)炒める。塩こしょうする。

  ② ご飯がカリッとしたら、フライパンの中心をあけ
    醤油を少々入れてジューっといったらご飯をそこに炒めつける。

  ③ また中心をあけ卵を割り入れ炒り卵(味付けなし)にしたら
    ご飯と混ぜる。

  ④ 最後にネギを入れて、軽く炒めて香りを出す。でき上がり。

カリッとさせるのが、チャーハン美味しい秘訣。
ここに椎茸が加わりオニカナな味です♪

お試しあれ・・!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

~栽培日記は以下リンクをご覧ください~

① 花くらす*野菜くらすのシイタケ栽培キットが届いた!

② シイタケ栽培キットをはじめてみよう準備編

③ しいたけ栽培2日目~4日目!花くらす*野菜くらす育てるキット♪

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

シイタケあんかけ肉団子レシピ☆花くらす*野菜くらすのシイタケ栽培番外編

うちでとれた椎茸で、あんかけ肉団子を作りましたーー

椎茸の風味がたれのなかに広がり、いいお味で
子供にも意外や意外好評でした!

              椎茸の あんかけ肉団子レシピ
材料  4人前
椎茸6-8個  えのき1/3パック ひき肉(豚でも鳥でも)400グラムくらい
ごま油 しょうがチューブで大さじ1 塩少々 片栗粉大さじ1
水溶き片栗粉
A (醤油大さじ1 みりん大さじ1 酒大さじ2 砂糖大さじ2と1/2)
① 椎茸は5個みじん切りにしてひき肉に生姜と片栗粉大さじ1と塩少々共に混ぜる。
一口大に、丸めるおいておく。
② 残りのシイタケを厚さ3ミリくらいにスライスしえのきと
一緒に油で炒める。そこにAを投入してざっと沸騰させる
沸騰したら、水溶き片栗粉を回し入れる。

③ 熱したフライパンにごま油を回し入れて肉団子を
焼いて火が通ったら、皿にあげ、②のあんかけをかける

しいたけ、散々収穫して、今一時休眠中です。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

~栽培日記は以下リンクをご覧ください~

① 花くらす*野菜くらすのシイタケ栽培キットが届いた!

② シイタケ栽培キットをはじめてみよう準備編

③ しいたけ栽培2日目~4日目!花くらす*野菜くらす育てるキット♪

④ しいたけ収穫編花くらす*野菜くらすの栽培キットは楽しかったです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

我が家で育てた、
楽しいシイタケ栽培キットは花くらす*野菜くらすで!
購入しました~
花くらす*野菜くらす

シイタケとえのきのスパゲティレシピ☆しいたけ栽培キットで作った

花くらす*野菜くらすから届いたシイタケ栽培キット
で、たーーっくさんシイタケがとれるので毎日食べて楽しんでます。

上の写真は、パスタ。うちでとれたシイタケと、えのきと
余ってたサラダの残りのブロッコリを入れました。

              椎茸とえのきのパスタ
材料  1人前
パスタ 一人分 椎茸4個 ブロッコリのかけら2つ えのき1/3パック。
醤油少々、ガーリックソルト少々 バター
① 椎茸は厚さ3ミリぐらいに切っておく。エノキと椎茸を
熱したフライパンにバターを入れて炒める。(麺を同時にゆでておく)
② あらかた火が通ったらブロッコリをいれ、ガーリックソルトを少々入れる。
味がなじんだようであれば最後に醤油を1かけ入れる。
③ ゆであがったパスタの水を切り、フライパンに入れ、具材と混ぜ合わせる。
でき上がり

美味しかったです。とれたてのシイタケの味は格別♪

花くらす*野菜くらすのシイタケ栽培日記をつけています

椎茸こんなに採れるの!びっくりでしょう!?

シイタケ栽培日記はコチラ→ガーデニング手帖

読んだら、椎茸育てたくなりますよきっと!
こんな簡単にできると思わなかったですー私も。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...