美脚」タグアーカイブ

究極のホワイトデニム白ジーンズストレッチ脚短い太いかたも似合うボトムPLST

究極のホワイトデニム白ジーンズストレッチ脚短い太いかたも似合うボトムPLST

whitedenim903

ということで、PLSTの大人気のリヨセル混スラウチースキニークロップドホワイトデニムパンツを、ご紹介いたします。

私もこの夏ヘビヘビロテで使いまわしました!もちろんこれから冬に向けても定番アイテムとして着まわす予定です!白というと、一昔前は夏のカラーでしたが、今や通年通して使える、これ以上ないほどの着まわし度高いカラーです。

努力せずとも清潔感あふれる外見に見えるのも胆。

なんといっても、真夏のある日に、自由が丘のPLSTで、デニムのカリスマに選んでいただいたデニム。
(過去記事参照LINK

ひと夏使ってみて、最高の着心地!だったので、満を持してレビューします~

まずは保存版の動画をご覧ください。いかにしてコンプレックスをカバーするか、ボトムスの選び方を指南してくださっています。

動画と重複する部分もありますが、私もテキストでご説明いたしますね。

ボトムスは、フォルムが命、スタイルアップは丈が肝心

 

今回、モデルをしてくださった方は、PLST自由が丘店で一番背の小さな方。(150センチ台でしょうか)

whitedenim89544431221

彼女もボトムスの丈には非常に気をつけているそうです。

まず、背の低い方がデニムを選ぶ際に気をつけるのは

・丈

だそうです。なぜならお直しが必要なものを買ってしまうと、そのデニムが本来持つフォルムを無視して、自分サイズに切るわけですから、裾部分が太くなり野暮になってしまう。これでは足が短く見えるだけではなく太くも見えてしまいます。

背の低い方は、クロップド丈をお勧めするとのことでした。そのままお直しなしで着ることができますからね!

11whitedenim563211Collage

また形は、スラウチ(もものところが細い。スキニーとは異なる)が、おすすめとのこと。すっきり見せたほうが、足長、美脚効果があるとのこと。

股上は、ミドルライズ、浅過ぎず、深すぎず。

whitematagamidenim2211

とてもよく伸びる素材でして、購入はいつもよりワンサイズ小さめのものを選ぶとよいとのことでした、私は試着して、かなりキツイのを勧められたのですが、不安で若干きつめのものにしたらやはり使っているうちになじんできまして、もうワンサイズ小さいのにしておけばよかったと思っております。

サイズ24を選びました、サイズ23にすればよかったです、参考まで・・・
(私の洋服のサイズはワールドサイズXS日本で7号サイズ、脚はかなり太いけれど、スラウチパンツなので気にならない)

足首を見せると、脚がスッキリして見えるので長く見えますね。

whitedenim093321

もものあたりの生地の伸びがよく、脚がしまってみえます。決して履いていてきつくない柔らかな着心地。トップスに明るい色を持ってきたり、ゆるトップスを持ってきて、ボトムスから視線を外すのも効果的だとか。

plst332denimwhite2211

個人的にゴールドのパーツが可愛くて好きです!

私もかつては必ずパンツはお直ししていましたが、リヨセル混スラウチースキニークロップドホワイトデニムパンツはそのままで大丈夫でした。

何度もしつこく述べましたが、生地の柔らかさ厚み質感が絶妙です。

nightandday20142321112
バッグは、ヴェラブラッドリーiconリバーシブルピアスとネックレスはURBAN RESEARCH

自分のサイズにぴったりあっていると、使う頻度も高くなります。実際この夏これほど着まわした服もなかったであろうと思われるほど大活躍でした。

着ていて疲れることもないので、長旅の時にもよさそうなデニムです。またよく伸びますので私のように腿の太い方が履くのにラクなデニムですね^^

おすすめキレイ魅せパンツは→ PLSTの美脚パンツ一覧LINK
icon

PLST オンラインストア

噂のレッドカードのデニム記事書きました→かっこよすぎるREDCARD記事

応援をしていただけますとうれしく思います

ありがとうございます!!

ランキングに参加しています

ガイモGAIMOエスパドリーユ黒サンダル足痛くならなかった快適。そこそこ美脚に

ガイモGAIMOエスパドリーユ黒サンダル足痛くならなかった快適。そこそこ美脚に

gaimoesupayokos121

黒のサンダルを探してました、エスパドリーユの。

今年流行のモンセ(過去記事参照)のように、ストラップに
ゴム部分はないのですが、ある程度調節できますので、今回一日履いてみましたが靴ずれ知らず。

gaimoespadrille323232

快適な理由を探ってみました!

♡ 甲の部分の安定感とウェッジの安定感

サンダルの履き心地を左右するのは、ストラップと甲の部分。甲の部分が細い紐状だと、食い込み率が高くなり靴ずれの危険がたかまりますよね、抑えの安定も、甲の部分が細いと難しいことが多いようで、かかとのストラップのあたる部分まで、靴ずれしますが、このガイモのサンダルは甲の部分がしっかりしていて、

gaimotumasaki2121212

前のほうに重心がかかってもいたくないです。

またウェッジソール下から見ると細いのですが

gaimoura212121

靴全体をヒールが覆っているので、

gaimoblack323232

やはりピンヒールとは全く違う安心感がありますよ。

gaimoback232322

ストラップはそんなに調節幅ありませんが、2~3調節できるので自分サイズにぴったりできますねー

gaimo22511

キャンバス地が足に優しい心地よさ!

gaimoblack3232232

なんてことはない形なのですが、スタンダードで使える幅が広いに違いない!!

gaimoespadrille9302382321

ヒールのある靴は、痛いのでペッたんこの靴ばかり履いていますが、GAIMOは、そんなに脚が痛くならなかったのでというか、私はいたくなかった、歩いていても。なので、おでかけのヒール率が高まりそうです。そこそこ脚が補正されて見えます。便利ですこの点も。

靴が痛いのってサイアクですからね。もうすべてが台無し。

GAIMOのCOREY LONA、これに決めてよかったです ღ˘◡˘ற

gaimoesupayokos121

黒以外にも刺し色で紺や白、赤もかわいいです~!!

GaimoのCOREY LONA ↓

応援をしていただけますとうれしく思います

ありがとうございます!!

ランキングに参加しています

筒幅サイズを選べるブーツで美脚ベネビスBenebisきつくない履きやすいBoots

筒幅サイズを選べるブーツで美脚ベネビス

Benebisきつくない履きやすいBoots

 

benebissbootsside11

 

細身のヒールにピッタリと脚の線に

沿ったブーツ。 「こんなの入らないや ↓↓↓」

そんな風に私も、ぱっと見思いましたが・・・ よく見てください!

 

パンツをブーツインしています!

これを試着してくださった方は、標準体型の女性。

 

ガリガリに足が細いというわけではなく、

標準的な方。そのような方でもこんなに細身の

ブーツにパンツをインできるのです~~

 

それには いろんな秘密がこのブーツに

隠されているからなんですね!

 

ふくらはぎのゆとりで、夕方まで心地よく履ける。

 

ベネビスの、本革美脚ロングブーツ の最大の特徴は、

 

ストレッチスリムでありながら、

柔軟なサイズ展開をしていること。

 

bootsbenebis3size33grey1

 

筒幅はもちろん、開口部のサイズも上のように

細目から中間サイズは2センチ差、 

中間からゆったりサイズの差は3センチ

となっております。

 

開口部だけではなく、ふくらはぎ部分も

それにあわせてサイズが変化しています。

bootssizegley33

 

あたかもオーダーメイドしたかのような、

 

フィット感はジャストサイズを選ぶことができる

ベネビスならではの醍醐味ではないでしょうか?

benebis0088

 

洋服でも、靴でもそのサイズが自分にあったものであれば

あるほど、見た目のクラス感が違います。

 

スーツでも、既製品とオーダーメイドでは

全く異なる服に見えるように・・

 

着る人の体にぴったりとあうものは、

最高のラグジュアリーではないでしょうか?

 

ただ、美しいものは、着る人に忍耐を要求する、

美しくあることは、快適ではないというのが、

ファッションの常識でありますが、

 

ベネビスのこのストレッチブーツは

スキニーな外見でありながら夕方も、隠しスリットで・・・・

benebisboots0055333

 

スーパースリムなルックスを保ちながら、

むくんだふくらはぎに対応できる心地よい

伸びシロがあるのです!

 

また、美脚であることへの、並々ならぬ執念は

ここにも現れて・・・・

benebisboots55443300

 

筒周りの幅が、センターラインより

外側に広がったパターンで、センターラインが

履いたときに崩れることなく、シシャモ脚をめだたない

なだらかなラインをふくらはぎのパターンでとっています。

 

通常のブーツだとここまでのパターンを

とられていないので、脚の線によってブーツのバックライン

がゆがんだりするのです。

 

また、エレガンス系のブーツでありながら、

靴底を厚めにとって、地面からの衝撃を

吸収するつくり・・・そうすると靴底が厚くなってしまいがちですが

bootsbene22213

エッジをそぎ取ることによって、横から見たときには

薄い靴底に見える工夫もしてあるのです^^

 

美と快適さを共存させるたゆまぬ努力を

ベネビスのブーツに感じました!

benebisboots55443300

 

美しさを諦めないで、足への負担を軽減する、

女性に優しいブーツでした^^

ベネビスの靴一覧はコチラ
icon

ブーツ詳細はこちらリンク → 本革美脚ロングブーツ

 

 

ご協力お願いいたします!

ランキングに参加しています

icon

ベルメゾンネット