おはようございます。他のサイトにかかりきりですっかり、更新が滞ってしまった流行手帖です。今日は雑誌で毎月のように最近取り沙汰される「ブラウジング」について研究をしてみました。
ブラウジングとは
ブラウスを着ること、転じてファッション用語でブラウスの着こなしや、ブラウスのたるみ(っていうの?)のことを言う。
今月号のVERYでも「鏡の前であの人がやってること」特集で取り上げていたし
この井川さんが着ているような、絶妙なたるませ具合を追い求めることが、人工的ナチュラルを完成させる秘訣です。簡単なようで、エライ難しい。下手するとシャツ入れ忘れて中途半端なだらしない人になっちゃうので、かなりの鍛錬が必要とみた。
こちらのサイトでも、3年前より取り上げています。
実は、このブラウジング、流行しだしたのは3年前ほど。私も当時記事にしております(過去記事参照)
初めて見たとき、なんてくぁいいんだろうと!前から見ると以下で
後ろはゆるっと適当に
袖もいい感じにロールアップ。コレクションに訪れたエディター達がこの着こなしを伝播したようです。で、今やシャツの着こなしといえば、このゆるっと感が重視されていますね~
シャツの前だけ入れるにもいろんなバージョンがあるらしく、片側だけっていうのもあったんでまねしたんですが
着てる人がただのおばさんだと、自分の贔屓目に見てもほんとシャツ入れ忘れた人みたいで、これはだめです。きっととてもスレンダーな方とか、若いと可愛いんでしょうね(結局人間の素材か。)
気を取り直して入れなおしました。
少しましになりました。段々腹もブラウジングのおかげで目立ちません!すごいぜブラウジング!
横から見た図。
横から見たときに、シャツが腰のあたりをふんわり覆うので、これまたウエストフェイクにはもってこいです。
ちなみに着ているシャツはベルーナのギンガムチェックシャツで、めちゃめちゃ重宝しています。
というのが、ノーアイロンでシャンとしていて洗いざらしできれちゃうのに、キチンと感あります。襟のあたりが多少お値段なりですが、普段着としては十分使えます。超お気に入りでこれはオススメです。
ベルーナギンガムチェックシャツ
ブラウジングいかがでしたでしょうか?体型カバーできるし肩ひじ張らない感じにシャツを着られるので、気に入っています。
応援をよろしく何卒お願いいたしますっ!
ありがとうございます!!
ランキングに参加しています