2013年夏流行カラーブロックを制する者は、 はやりを制すフランドル・ルスーク・ef-deなど
近年、春と言えばの色を重ねる手法が
流行していますが、今年は特に!
ファッションだけにのみならず、ヘアスタイルなども カラーブロック
という概念が席巻しています^^
先日書きました、フランドルのカラーパンツもそうですが、
(プレミアムフィットパンツolder post過去記事参照)
コーディネートでいくつも色を使う事が前提のアイテムが増えています。
実際街行く「お!」 と目につく方は、水色のシャツに薄いオレンジの
プリーツミニといった、少し前ではあまり思いつかない組み合わせを
上手に着こなしている人も多数。
ただ、自分で考えるとなると、「これはおかしいのではないか?」と色の組み合わせを
躊躇してしまいますが、フランドルさんで色々みたのでここでシェア致します!
上の写真の右側は、ニットとスカートでカラーブロックしてますが、
左の写真はワンピの状態でカラーブロックしてますので、自分で考えることなく
最旬コーデになれるバービーワンピです。(マーリエという新ブランドolder post 参照)
カラーブロック初心者にオススメはニット。
カラーブロックにハードルを感じる私のような
者には、ニットが手軽でいいなーと思いましたよ
LE SOUKのニット、三段のカラーブロックしてます。
コレ1枚ですでにカラーブロックしてるので、他のアイテムで
組み合わせる必要なしな便利ないアイテム。
他カラー
着用イメージ
丈が長めで、チュニックっぽい。スキニージーンズで腰回りが
気になるときにもオススメなニットですね。可愛い。
LE SOUKだけではなく、INEDにもありましたよ
カラーブロックの部分が、LE SOUKとはちょっと違って、INEDの
方が、立体的に見える編み方ですね。
他カラー
カラーがINEDのニットの方が淡いかな。この辺は好みでしょうね
自分の顔色が明るくなる方をチョイスするとよいですね。
初心者でなければ、以下に紹介するような
アイテムを自分のセンスで組み合わせるのも楽しいでしょう。
ef-deの綺麗なサーモンピンクのパーカー。
マーリエのニットも鮮やかな色合い、
細かなデザインが目を引きました。
ビジューがゴージャスなのが、Maglie 流
御姫様気分を存分に味わせてくれるニットです。
細かい手仕事は、手が込んでいてクラス感があります。
シンプルなニットが良ければef-deで。
水色などあわせると綺麗な感じがします。
実際に組み合わせて着画を撮影させていただきました。
服だけみていてもなんなので、スタッフの方に 着用を頼みました。
既にプレミアムフィットパンツを着用されていたので
あとはカラージャケットなりはおるだけで、旬コーデのでき上がり。
水色のジャケット、テロンとした生地で体の線に
優しく馴染む仕立て。女性らしい雰囲気ですね。
サーモンピンクのカジュアルパーカーもこの通り。
袖は短いか、ロールアップするとこの春の 雰囲気です。
上の二つの組み合わせは、適当にあったものを
選んであわせましたが、意外としっくりきました、
フランドル内のブランドなのでテイストが似ているからか、それとも
色味に統一感があるのかわかりませんが、簡単にカラーブロックを
つくることができて楽しかったです、
この春、色の冒険をしてみるには
なかなかフランドルは良い選択かも入れないですね!
公式取り扱いは フランドルで → FLANDRE ONLINE STORE
LE SOUK ef-de Maglie それぞれのカテゴリに掲載されています。
公式サイトとは別に
アウトレット通販もあるそうです 以下。
ご協力お願いいたします!
ランキングに参加しています